카테고리 없음

일본의 히메지성, 오사카성 투어 / N4 / 인스타 / 20250915

광어와일본어 2025. 9. 12. 02:52
반응형

 

일본의 히메지성, 오사카성 투어 / N4 / 인스타 / 20250915


일본어 공부 듣기 스크립트


 

「姫路城は白くて大きなお城で、“白鷺城”とよばれているんだ。
世界遺産になっていて、とても大事に守られているんだよ。
お城の中やまわりを歩くと、きれいでしずかな気持ちになるの。
それから大阪城は豊臣秀吉がつくったお城で、今は中が博物館なんだ。
そこでお城のことや昔の人の話を知ることができるんだよ。
春に行くと、桜の花といっしょにお城を見ることができて、とてもきれいで楽しいんだ。」


“히메지성은 하얗고 큰 성으로 ‘백로성’이라고 불려. 
세계유산으로 지정돼 있고 아주 소중히 지켜지고 있어. 
성 안이나 주변을 걸으면 아름답고 차분한 기분이 들어. 
그리고 오사카성은 도요토미 히데요시가 만든 성으로 지금은 안이 박물관이야.
 거기서 성의 역사나 옛사람들의 이야기를 알 수 있어. 
봄에 가면 벚꽃과 함께 성을 볼 수 있어서 아주 예쁘고 즐거워.”

 

 

 


 

 

일본어 기본형 

  • よばれている → 呼ばれる(よばれる): 불리다
  • 守られている → 守る(まもる): 지키다
  • 歩く(あるく): 걷다
  • なる(なる): 되다
  • つくった → 作る(つくる): 만들다
  • 知る(しる): 알다
  • 行く(いく): 가다
  • 見る(みる): 보다
  • 楽しい(たのしい): 즐겁다

 고유

  • 姫路城(ひめじじょう, 히메지성)
  • 白鷺城(しらさぎじょう, 시라사기성, 히메지성의 별명)
  • 世界遺産(せかいいさん, 세계유산)
  • 大阪城(おおさかじょう, 오사카성)
  • 豊臣秀吉(とよとみひでよし, 도요토미 히데요시)
  • 博物館(はくぶつかん, 박물관)
  • 春(はる, 봄)
  • 桜(さくら, 벚꽃)
  • 花(はな, 꽃)
반응형