유튜브 스크립트 공부 자료/N2

N2 일본어 듣기 주민등록(住民票) 전입신고 대화 스크립트, 단어

광어와일본어 2025. 9. 5. 10:18
반응형

 

 

대화 스크립트

 

남자 : みさき、この前引っ越したんだけど、住民票の転入届ってどうやるのか知ってる?

여자 :  もちろん。市役所か区役所に行って「転入届を出したいです」って言えばいいのよ。

남자 : 思ったより簡単そうだな。でも持って行く書類って何が必要?

여자 :  まず転出証明書。在留カード、それから印鑑ね。マイナンバーカードを持ってるなら一緒に出した方がいいわ。

남자 : なるほど。俺まだ印鑑作ってないんだけど、サインでも大丈夫かな?

여자 :  自治体によってはサインでも受け付けてくれるけど、印鑑があった方が安心よ。

남자 : 分かった。そういえば期限ってある?

여자 :  あるわ。引っ越してから14日以内に届け出しないといけないの。遅れると役所で注意されることもあるのよ。

남자 : 結構短いな。仕事で忙しいと忘れそうだ。

여자 :  転入届を出すと住民票が更新されて、銀行口座を作ったり、携帯を契約したり、免許の住所変更にも必要になるの。

남자 : なるほど。やっぱり早めに行った方がいいんだな。役所って混んでる?

여자 :  午前中は混むことが多いけど、午後の遅い時間は比較的空いてるわよ。

남자 : 助かるわ。ありがとう、みさき。

여자 :  どういたしまして。忘れないうちにちゃんと済ませなさいね 。

 

 

-  기본형(사전형) 정리 -

 

 

  • 引っ越した(ひっこした) → 引っ越す(ひっこす) : 이사하다
  • 知ってる(しってる) → 知る(しる) : 알다
  • 簡単そうだ(かんたんそうだ) → 簡単だ(かんたんだ) : 간단하다
  • 必要(ひつよう) → 必要だ(ひつようだ) : 필요하다
  • 作ってない(つくってない) → 作る(つくる) : 만들다
  • 大丈夫(だいじょうぶ) → 大丈夫だ(だいじょうぶだ) : 괜찮다
  • ある(ある) : 있다
  • 遅れる(おくれる) : 늦다
  • 忘れそうだ(わすれそうだ) → 忘れる(わすれる) : 잊다
  • 行った方がいい(いったほうがいい) → 行く(いく) : 가다
  • 混んでる(こんでる) → 混む(こむ) : 붐비다
  • 助かる(たすかる) : 도움이 되다
  • ありがとう → 有難う(ありがとう) : 고맙다

 

  • 行って(いって) → 行く(いく) : 가다
  • 言えば(いえば) → 言う(いう) : 말하다
  • 必要(ひつよう) → 必要だ(ひつようだ) : 필요하다
  • 持ってる(もってる) → 持つ(もつ) : 가지다
  • 出した(だした) → 出す(だす) : 내다
  • 受け付けてくれる(うけつけてくれる) → 受け付ける(うけつける) : 접수하다
  • あった方が安心だ(あったほうがあんしんだ) → ある(ある) : 있다
  • 届け出しない(とどけでしない) → 届け出る(とどけでる) : 신고하다
  • 遅れる(おくれる) : 늦다
  • 注意される(ちゅういされる) → 注意する(ちゅういする) : 주의하다
  • 更新される(こうしんされる) → 更新する(こうしんする) : 갱신하다
  • 必要になる(ひつようになる) → 必要だ(ひつようだ) : 필요하다
  • 混む(こむ) : 붐비다
  • 空いてる(すいてる) → 空く(すく) : 비다, 한산하다
  • 忘れない(わすれない) → 忘れる(わすれる) : 잊다
  • 済ませなさい(すませなさい) → 済ます(すます) : 끝내다
  • どういたしまして → (원형 없음, 정중 표현) : 천만에요

 

- 고유 -

 

  • みさき(Misaki, 인명)
  • 市役所(しやくしょ, 시청)
  • 区役所(くやくしょ, 구청)
  • 転入届(てんにゅうとどけ, 전입 신고서)
  • 転出証明書(てんしゅつしょうめいしょ, 전출 증명서)
  • 在留カード(ざいりゅうカード, 재류 카드/체류 카드)
  • 印鑑(いんかん, 도장)
  • マイナンバーカード(마이넘버 카드, 일본 개인번호 카드)
  • 住民票(じゅうみんひょう, 주민표/주민등록표)

 

 

 

 

 

 

반응형